令和6年度 同窓会入会式
日時 令和7年2月28日(金)10:00~
学校の体育館で卒業生193名の同窓会入会式が行われました。
入会式は、2年前から同窓会主導で行われるようになりました。
来賓として、沼津支部の小林会長、函南支部の水納会長、清水町支部の久保田会長が参列してくださいました。
高木会長による歓迎の挨拶では、同窓会の役割、学校の歴史や校歌の由来に触れ、最後にInstagramとWebサイトを紹介しました。
その後、新入会員紹介と代表の挨拶、記念品の贈呈を行いました。
記念品は、卒業証書フォルダーと校歌などを録音した「学校の歌」音楽CDです。
閉会の辞に続き、スライドにて同窓会活動を紹介しました。浅倉幹事長のナレーションはわかりやすく、皆さん興味深く見てくれました。
今年の卒業生は77回生という大変ラッキーな数字です。
明るい未来に向かって、努力していかれるよう、応援したいと思います。
また、同窓会活動のことを知り、少しでも興味を持っていただけることを切に願います。






